scroll

blog

2023/02/10
よく見ると👀
今日の天気は雨模様☂岡山市北区の現在の気温は7度。少し肌寒いです。

明日、2月11日は建国記念の日!

ずっと建国記念日だと思っていましたが、カレンダーをよ~く見ると👀

『の』がはいってる~(;^_^A  ということで、ググってみました!

『建国記念の日』は、「建国をしのび、国を愛する心を養う日」として、

1966年(昭和41年)に定められました。この2月11日という日付は、

初代天皇とされる神武天皇の即位日である【旧暦】紀元前660年1月1日にあたり、

明治に入って、【新暦】に換算した日付なのです。

というように続くのですが、『の』が気になった方は、ググってみてくださいね(^^♪

そして、14日はバレンタインデー❤

こころばかりのお土産をご用意してお待ちしております☆彡

1番人気のもみほぐし(ボディーマッサージ)、アロマオイル(オイルマッサージ)、

リフレクソロジーなど、お体の調子に合わせてご利用ください。

ご予約おまちしております☆彡



よく見ると👀
よく見ると👀
2023/02/02
今月の営業日
2月に入りましたね!(^^)!

2月は逃げるといいますが、いろいろな行事が続いてあっという間にという意味が

込められているようですね。明日は節分!今年の恵方は南南東。

今では定番の恵方巻!私も恵方に向いて黙って恵方巻を食べ、

1年間の無病息災を願いたいと思います☆彡

さて、今月の営業日ですが、通常営業の日曜休みとなります。

よろしくお願い致します☆彡




今月の営業日
今月の営業日
2023/01/27
大寒波
列島を大寒波が襲っていますが皆さんお住いの地域は大丈夫ですか?

ただいまの岡山市北区の気温は5度。ふつうに寒いです。

朝はこの辺りも雪が舞っていたようですが私はまだお布団の中☆彡

周年だった日曜から体調を崩し、やっと復活した感じです(^^♪

扁桃炎だったようですが熱が41℃まで上がり体が動かず、

トイレにもなかなかいくことができませんでした( ;∀;)

骨折でかなり免疫力が低下しているみたいです😢

免疫力が下がるとウイルスや感染症にかかりやすくなります。

代謝や体温を上げることで、免疫力は上がります!

体温が1℃上がると5~6倍上がるため免疫力向上につながります。

質の良い睡眠をとり、バランスの良い食事を心がけ、腸内環境を整える、

よく笑う!(^^)! なんと、作り笑いでも免疫力の向上に効果はあるそうなので、

体調がすぐれないときなど、心から笑えないときも笑顔だけでも作ると効果的です!(^^)!

そして適度の運動をする!

是非気にしてみてくださいね☆彡

またマッサージをすると、リンパの流れが良くなるので、免疫細胞もスムーズに

流れて、酸素や栄養素をたっぷり補給して活動してくれます。

そうすることで免疫力が上がり、病気になりにくくなります。

疲労回復や免疫力アップに、アロマオイル(オイルマッサージ)や

気軽にもみほぐし(ボディマッサージ)も是非取り入れてくださいね(^^♪





大寒波
大寒波
2023/01/18
teratai 3周年☆

1月22日で、terataiも3周年を迎えます☆彡

コロナ禍にオープンし、なんだかんだありながらも、たくさんの方に

支えられ何とかやってまいりました!

ほんとに感謝しかありません☆彡

これからも沢山の方を癒し、愛される店を目指し頑張りますので、

どうぞよろしくお願い致します。

急ですが明日19日(木)はお休みいただき、22日(日)を営業とさせていただきます!

いつもは日曜定休なので日曜しかお休みない方も是非

お待ちしております!(^^)!

teratai 3周年☆
teratai 3周年☆
2023/01/13
今更ですが(;^_^A

今日は久しぶりの雨模様☂現在の岡山市北区の気温は12度。

雨だと、体感温度が違くてかなり肌寒く感じます。

長らくお休みいただいていましたが、11日よりteratai再開しております!

ご迷惑おかけしました( ;∀;)

今更ながら、今月の営業日をアップします(;^_^A

冬は寒くて空気が乾燥するため、様々な病気が気になる時期ですね。

冷えて身体が固まることによる血行不良や、それにより起こる体調の変化も

気になるところです。

血行不良になると、体内に栄養が行き渡らなくなるのと同時に、不要な

老廃物や疲労物質が体内に溜まりやすくなってしまい、身体がむくんだり

だるくなったり、冷え性や肌荒れ、便秘や下痢などの胃腸の不調、生理痛や

自律神経の乱れなどが起こりやすくなるので要注意です!

規則正しい生活や食事、入浴や運動で体を温めたり、流れをよくするためには

マッサージも効果的です☆彡

特にふくらはぎは下半身に溜まった余分な水分や血液を心臓に押し戻すポンプの

役割をする、重要な部位なのでこまめにマッサージするのがおすすめです!

お時間ないときなど30分のリフレクソロジー(足裏からふくらはぎ)はおすすめです!

通常のもみほぐし(ボディマッサージ)にプラスすることもできます!(^^)!

またアロマオイル(オイルマッサージ)は流れを良くし、心身ともにリラックスできるので

おすすめです☆彡

今更ですが(;^_^A
今更ですが(;^_^A